NPO法人 山口県東部泌尿器科研究会
東部泌尿器科とは
研究会概要
活動報告
研究成果
研究会活動
その他
泌尿器の病気
検尿の異常
腎臓の病気
膀胱の病気
前立腺の病気
精巣と陰嚢の病気
尿路結石
性感染症
ED
病院紹介
近郊の泌尿器科クリニック
トップページへ戻る
泌尿器科でよく見る病気
検尿の異常
血尿 蛋白尿 その他の尿の異常
 
●血尿
健康診断や職場検診で「 『尿に血が混じっている』言われましたが大丈夫でしょうか?」というお尋ねが良くあります。 ここではこのことについて解説していきます。
 
さて、一般に検診や健診で「尿に血が混じっていますよ。」と言われた場合、「尿潜血反応が陽性ですよ。」と言われたものと思われます。 この場合必ずしも血尿だとは言えません。 血尿とは尿潜血反応が陽性になることではなく、尿の中に赤血球が存在するものを言います。 つまり色素反応を見る尿潜血反応がたとえ陽性でも血尿ではなく正常の場合があるのです。
 
血尿は大きく二つに分けられます。 目で見て赤いかむしろ黒い尿を肉眼的血尿と言います。 また目で見る限りは透明ですが顕微鏡で見ると赤血球が認められる尿を顕微鏡的血尿と言います。 いずれの場合も腎臓・尿管・膀胱・尿道と尿が流れていく路のどこかで赤血球が混じってしまったということです。
 
では、どういう病気の時に赤血球が混じるのでしょうか。 特に痛みのない場合には腎臓癌、尿管癌、膀胱癌、前立腺癌などの尿路系癌。 痛みがある場合には腎結石・尿管結石・膀胱結石などの尿路結石や腎盂炎・膀胱炎などの炎症性疾患が考えられます。 その他には腎出血、腎臓下垂、慢性腎炎、腎機能低下症に伴う血尿、腎臓の打撲などがあり非常に幅が広く多岐にわたっています。 もちろん特に異常を認めない生理的な血尿も多く見うけられます。
 
生命の危険が考えられる尿路系癌、特に腎臓癌や前立腺癌の場合には早期での痛みはもちろん肉眼的血尿の出現はむしろ稀です。 したがって、尿潜血反応が陽性と指摘された場合には重要な警告サインとして慎重な対応が要求されます。 また膀胱炎や腎盂炎を繰り返し起こし血尿を伴うような方は膀胱癌や腎結石がその原因になっている場合が多くみられますので注意が必要です。
このため血尿(潜血)を指摘された方は、一度専門医できちんと検査を受けられるのが望ましいと思います。 検査としては基本的には、@顕微鏡による尿検査(尿沈査)を2〜3回繰り返す、A腎臓などの造影レントゲン検査や、B超音波検査(エコー検査)、などによるものです。 特に痛みを伴ったりするようなことはありません。 是非お気軽にお近くのお医者さんにご相談下さい。
 
●蛋白尿
尿は腎臓で血液から濾過されて作られますが、この際、血液中の蛋白は濾過されないので通常は尿中に蛋白が検出されることはありません。 尿に蛋白が検出された場合、これを蛋白尿といい次のようなことが考えられます。
 
 腎臓疾患:腎臓の濾過装置(糸球体)の障害
  1. 急性糸球体腎炎は風邪のような引き続き、蛋白尿と伴に尿量の減少、
    浮腫(むくみ)、高血圧などが出現します。
  2. 慢性糸球体腎炎は普通無症状に経過し、健診などで蛋白尿を指摘されることで発見されます。
  3. 糖尿病性腎症の場合は糖尿病の悪化に伴い蛋白尿が出現します。
  4. 悪性高血圧症・動脈硬化症などでも蛋白尿が出現することがあります。

 先天的疾患
  1. 多発性嚢胞腎は遺伝性のことが多く、蛋白尿で発見されることがあります。腎不全に移行しますから注意が必要です。
  2. 先天性水腎症でも蛋白尿は出ますが、診断には専門的な検査が必要です。

 その他
  • 薬剤による腎障害の多くは一過性ですが、鎮痛剤(セデスなど)の長期服用によるものは慢性に経過し、時に不可逆性(腎障害が元に戻らない)ですので注意しなければなりません。

いずれにしても蛋白尿を指摘された場合(特に症状が無い場合)は、一度泌尿器科専門医に相談され、何回かの尿検査、血圧、血液検査、超音波の検査を受けることをお勧めします。
●その他の尿の異常

【褐色尿】・・・尿が茶色っぽい。
濃縮尿 脱水によって尿が濃縮されると褐色調になります。
血尿 出血して時間が経つと尿が褐色を呈することがあります。
ヘモグロビン尿 赤血球が壊れて内部から漏出した成分(ヘモグロビン)が尿に混在すると褐色を呈することがあります。
ミオグロビン尿 筋組織の挫滅により内部から漏出した成分(ミオグロビン)が尿に混在すると褐色を呈することがあります。
 
【混濁尿】・・・尿が白く濁っている。
膿尿 膀胱炎、尿道炎などの感染症の際に尿が濁ることがあります。
結晶成分 膀胱炎、尿道炎などの感染症の際に尿が濁ることがあります。
精液 射精後または膀胱内への精液の逆行により尿が濁ることがあります。
 
【色素尿】・・・内服薬に含まれる色素の尿中への排出により色がついて見えることがあります。
ビタミン剤 濃黄色、緑黄色
下剤 赤褐色
 
【気尿】・・・膀胱と腸管(または膀胱と膣など)に通路が出来るような疾患で尿に気泡が混在することがあります。
 
血尿 蛋白尿 その他の尿の異常

泌尿器科でよく見る病気 <INDEX>
検尿の異常 腎臓の病気 膀胱の病気 前立腺の病気 精巣と陰嚢の病気
尿路結石 性感染症 ED



NPO法人 山口県東部泌尿器科研究会

Copyright(C) 2007  NPO Research Group of Urologists in Eastern Yamaguchi All Rights Reserved.